先輩乗務員インタビュー
今まさに株式会社岩井田運送タクシー部で活躍している先輩乗務員の生の声をお届けします。仕事内容や魅力、やりがいなど語ってもらいました。
乗務員
花田さん48歳(入社3ヶ月)前職:飲食業

日勤専門の会社でとにかく稼げると感じ応募しました。
2017年1月採用/東京都江東区出身
前職は飲食店に勤務をしておりました。しかし、勤務体系が早番・遅番と不規則で家族との時間もとれず常に転職を考えていました。そんな折、ホームページで株式会社岩井田運送を知り、自宅からも近いこともあって就職。
車の運転は好きでしたので、ドライバー職には以前から興味はありましたが、実はタクシードライバーにはあんまり良いイメージがなかったんです(笑)。酔っ払いを相手にしたり、料金トラブルやクレームを受けることが多いのかと思っていました。しかし実際やってみると、そういった嫌な出来事もなく、思い切って転職してよかったと感じています。3勤1休なので、今ではしっかり家族との時間もとれるようになりました。
お金を稼ぐ意味、お客様との出会い
とにかく売上げを上げれば収入も増えます。初常務の日は本当に緊張しました。「売上げを上げて帰るぞ!」と意気込んでいざ出庫。タクシードライバーになって初めてのお客様は生涯忘れることの出来ない思い出となりました。目的地がわからず、そのことをお伝えしたら、本当に丁寧に教えていただきました。降車時にお客様から料金をいただき「頑張ってね、おつりはいいから」とお声を頂戴した時は本当に感動しました。
お客様との出会いに感謝をし、お客様のために仕事をさせていただく、この仕事の一番大事なところが分かりました。売上げ=収入ですが、稼がせていただいているお客様の為にも道を覚え、最短コースで安全・迅速に仕事が出来るよう努力をしたいと思います。
努力次第で収入UP、自分の力で稼ぐ
この仕事は本当に工夫次第で効率よく稼げます。前日にイベント等の情報をチェックをし、何時にどこでどんなイベントが終わるのかをスマホにメモしたりしています。
私はいわゆる「流し」で仕事をしていますが、主に繁華街を中心に回り、行き先によって前日にチェックしておいたイベント情報を活用したりしています。
モチベーションを高め、目標を持つ大切さ
毎月自分の売上げ目標を持つことが大切ですね。達成できた時ほ本当に嬉しいですし、出来なかった時は何が悪かったのか、日報を見直すようにしています。そうやって仕事に新しい工夫をしていくのもやりがいのあることだと思っています。
個人タクシーを目標に
まだ入社して5ヶ月ですが、あと10年経験を積んで個人タクシーを目指したいと思っています。そのためにも今はしっかり働いて、仕事の勉強と、個人タクシーの開業資金を貯めるのを目標にしています。
月収例(花田さんの場合)
月 | 税込営収 | 総支給額 |
3月 | 844,000円 | 531,720円 |
4月 | 826,000円 | 520,380円 |
5月 | 772,000円 | 482,500円 |
4月度売上ベスト3
月 | 税込営収 | 総支給額 |
1 | 1,286,000円 | 823,040円 |
2 | 1,089,000円 | 696,960円 |
3 | 979,000円 | 626,560円 |
乗務員の一日(夜勤)
一日の流れ
●夜勤ドライバー | 一日の流れ |
17:00 | 出社。ロッカールームで制服に着替えます。 |
17:10 | 始業前点呼。測定器によるアルコールチェック。日報を受け取り、本日の意事項・号車を確認し車庫へ移動 |
17:20 | 車両点検。今日一日担当する車両を念入りにチェックします。 |
17:30 | 出庫 |
17:30 ~ 21:00 | 仕事 |
21:00 ~ 22:00 | 食事と休憩を取ります。 |
22:00 ~ 2:30 | 仕事 |
3:00 | 帰庫・終業点呼、一日の売上げを納金します。 |
3:20 ~ 4:00 | 一日担当した車両を洗車、車内清掃をします。 |
4:10 | 退社 |
応募こちら
採用に関する情報、お問い合わせはこちらからご覧ください